2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
2013年の日本のアニメーション映画。 監督は新海誠。 新海誠の初期のほうの映画っってバッドエンディングが多いように思うけど、これはグッドエンディングなのでは。 それでもなんとなく腑に落ちない。高校生が学校の先生を好きになるということはあるけ…
2022年の日本の恋愛映画。 主演がなにわ男子の道枝駿佑。 日本の女子高校生とかが好きな映画なんじゃないかと思います。 何がいいって主演の道枝君がかっこいい。 韓国では1000年に一度の美男子なんだとか。テレビで韓国のファンがキャーキャー言っ…
2022年のアメリカ合衆国のドラマ映画。 監督はスティーヴン・スピルバーグ。 スティーヴン・スピルバーグ自身の映画に魅せられていった男の伝記。 最初に映画館デビューをしたサミーは列車が車に衝突することを気に入り、自分のおもちゃでも何度も衝突さ…
2021年の日本のアニメーション映画。 監督は湯浅政明。 キャラクター原案が松本大洋。 こ、これは面白かった。 松本大洋の漫画も絵も好きで、犬王と友有の友情物語として観ました。『ピンポン』のスマイルとペコの友情をまた年代を変えて、卓球から能に…
1994年のチェコ・フランス・イギリス合作のファンタジー/ドラマ映画。 監督はヤン・シュヴァンクマイエル。 ヤン・シュヴァンクマイエルの長編2作目。 長編1作目の『アリス』やそのあとに作った『オテサーネク』よりもちょっと分かりづらかった。 ゲー…
2021年の日本の恋愛映画。 脚本が坂元裕二。 『花束みたいな恋をした』がネット上で賛否両論分かれていて好きな人は好き、嫌いな人は嫌い、嫌いだって斜に構えていることはかっこいいかもしれませんが私は好きに全振りして星五にしました(笑) どういう…
2021年のアメリカ合衆国の伝記クライム映画。 監督はリドリー・スコット。 リドリー・スコット監督は他に『エイリアン』や『ブレードランナー』などを作っている監督です。 YouTuberが面白いと言っていたのでアマゾンクライムでさらに課金をして観たので…
1945年のフランスのロマンス/ドラマ映画。 3時間10分の超大作。 監督はマルセル・カルネ。マルセル・カルネ監督は『嘆きのテレーズ』の監督でもあります。 この映画の何がいいってジャン=ルイ・バローのパントマイムが彼の気持ちを物語っていていい…