2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧
クリント・イーストウッド監督の2016年のアメリカ映画です。 映画っぽくなかったなあというか、ノンフィクションらしいというか。 2009年におこった本当にあった飛行機のハドソン川への不時着のことをやっていました。 トム・ハンクスの抑えた表現や…
1956年のアメリカ映画です。テーマが難しいので感想を書くのも難しいのですが、熱中して観たので星5つにしました。 高校の世界史で名前を呼んではいけない神の名前がヤハウェだと教わったんですがそんなこと教えていいのかな?と思いながらおそわってい…
是枝裕和監督の2016年の日本映画です。日本映画と海外の映画は観終わった後の感覚がかなり違うなあと思いました。特に是枝監督の映画は観終わった後に特別なことはないのですがそれでもほっこりするような映画が多いなあと思いました。 この映画の場合は…
あの世界的ハンバーガー屋のマクドナルドの伝記です。2016年のアメリカ映画です。 マクドナルドという兄弟でやっていたハンバーガー屋を世界的に広めた男の話です。観ていて複雑な気持ちになったのは、創業者から無理やりマクドナルドを買い取った男の話…
アメリカの2017年の映画です。 ギフテッドとは贈られたものつまり、才能がある人のことです。フランクのお姉さんは数学者でもう少しである数式を解けたはずの人でしたが、自殺して子供メアリーをフランクに預けてしまいました。 フランクもお姉さんもメ…
最後の『家族の風景』の音楽でようやくどういう意味の内容なのか分かった。にくいけど愛おしいという意味なんだろうな。 いつも観ている映画より遠景や歩いている場面が多い映画でした。 皆さんで思い出話をしてください、とお坊さんが言ったところ、確かそ…
星4つと星5つは微妙な差です。ショーン・ペンのサム役の圧巻の演技と子役のルーシー役の圧巻の可愛さに胸がキュンと締め付けられて星5つでした。 2001年のアメリカ映画ですが2000年以降その年の映画を追って観ていなかったので、その当時は私もこ…