昨日、英検の結果が分かって、英検2級合格していました。
二次試験のスピーキングが650点中505点でした。460点以上が合格点だったようです。33点満点で650点みたいです。
スピーキングのリーディング部門で5点中4点。Q&Aで25点中23点。アティテュードが3点中2点。
アティテュードで点数が減点されていたのが、ちょっと納得いかなかったです。声小さかったかな?
一次試験、二次試験合わせてリーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの中でスピーキングが一番悪かったです。ちなみに一番良かったのがライティング。
英検が終わってこれからどんな勉強をしていこうかな?
英語の勉強は引き続き速読英単語必修編を英語アプリmikanを使ったり、CDを聞いたりしてやっていこうと思います。それに速読英熟語と、英検2級でる順パス単も勉強していこうと思いました。
当分試験は受けないとしても、将来的に英検準1級かTOEICか受けてもいいなあ。
あとは、自分の趣味の勉強、世界史と日本史も勉強できたなら。
うちの甥っ子も英検3級受けて受かったみたいです。嬉しいな。