映画が好きすぎる眼鏡女子の独り言

淀川長治に強い憧れがある映画感想家

映画『グスコーブドリの伝記』星4.5点★★★★☆#宮沢賢治#杉井ギサブロー

2012年の日本のアニメ映画。

原作は宮沢賢治

監督は『銀河鉄道の夜』も製作した杉井ギサブロー

宮沢賢治って利他主義や自己犠牲の精神を持っているのだろう。尊敬はするけど真似はできない。私は自分自身を幸せにして他の人のことを自分と同じだけ幸せにしたいと思うのは愛している人に対して。自分が幸せだとおのずと他の人の幸せも願えるんだろうなと思う。宮沢賢治がこういう思想になるのはきっと若い時に自己形成をするときに考え抜いた結果なんだろうな。私の、自分を幸せにできない人は人も幸せにできない、の対極にある考え。対極か、隣の考えかは分からないけど。
宮沢賢治は崇高だと思った。

銀河鉄道の夜も自己犠牲の精神だし、雨にも負けずは人に褒められもしないでつまり称賛も浴びずただにこにこ人の幸せを願うという人間として超できた人。

高校時代私は私立大学だけしか受けていなく小論を主にやっていて受験が終わった後、国立の後期試験のある友達に小論の勉強の仕方教えてと言われ、私の持っている小論対策のいいのだけをコンパクトに教えたらその子が受かって私のうちに電話が来た時すごく感謝していると言われ、それがなんでだか知らないがすごく嬉しかった思い出がある。そういう自分の感情を大切にしていけたら何が自分にとって幸せか分かるんだろうな。

イーハトーブが岩手なのは東北人だから分かっているが、岩手とこの映画の中で出てくるイーハトーブが違い過ぎて面白い。イーハトーブの人はドローンのような小型飛行機に乗って自動車のように運転するんだろう。